会社を設立したばかりのころ、青山のオフィスを取材したのが今から3年前。
従業員もどんどん増え、事業領域もどんどん拡大されておられます。今回は転居された中野オフィスをお訪ねしました。
「いらっしゃいませ!」「こんにちは!」スタッフ全員が元気な挨拶をしてくださいます。
とっても元気で明るい雰囲気。この雰囲気は3年前とまったく変わりません。
おおつか:あいかわらず元気なあいさつですね。元気になります。
白砂さん:ありがとうございます。職場が活気付きますし、そのことで生産性もぐぐっと上がります。
おおつか:業績が好調だそうですね。
白砂さん:彼らの力がそうさせていると思います。業績が良くないというのは障がい者のせいでなく、マネジメントも問題です。やりようでいくらでも可能性はあるんだと実感しています。
ではさっそくお仕事の内容を拝見。
見積書などのプログラム開発の仕事をやっています。グループ企業内の仕事ではなく外部の仕事を積極的に営業してきています。素敵。
WEBサイトの構築や保守などの仕事です。もちろん知的障害のある従業員もやります。
これはアプリケーションソフトの動作確認の仕事。
ひとつひとつの動作チェックを行います。
お昼の振り返りMTGの模様です。
全員が午前中の仕事の達成状況を目標と照らして報告しあいます。
~おおつかのひとりごと~
3年ぶりにおじゃましたアイエスエフネットハーモニーさんは相変わらず元気で明るい会社でした。
そしてなにより「好業績」。
会社を作るのは簡単、始めるのも簡単。でも続けていくことが一番重要、そして大変。
障がい者を守るために一番大事なことは雇用を確保し続けること。つまり会社が利益を確保し続けることです。
白砂さん、これからも一緒にがんばっていきましょうね!
訪問先データ

株式会社アイエスエフネットハーモニー
所在地:〒165-0026 東京都中野区新井1-9-1 中野区立商工会館1階
TEL:03(5343)7100
障がい者雇用数:15名
http://www.isfnet-harmony.co.jp/index.html